スポンサードリンク

経費削減でガソリンカードを比較しよう

ガソリンカードにはガソリンスタンド系ガソリンカードとクレジットカード会社系ガソリンカードがあります。ガソリンスタンド系カードの方は、その会社独自の特典がいろいろと組まれています。しかし、ガソリンスタンド系カードはそのガソリンスタンド会社でしか使えません。このサイトでは、ガソリン価格を少しでも安くするためのガソリンカードについて比較、検討をします。

ガソリンスタンド系ガソリンカードかクレジット会社系ガソリンカードかを決めるためには、2つのメリットの比較をしなければなりません。ガソリンに関することだから、ガソリンスタンド系のカードの方が得に決まっていると考えられるのは早いです。

他方、クレジット会社系のガソリンカードはどの系列のガソリンスタンドでも使えること、またガソリンだけではなく他の買い物のポイントがガソリン代に反映されるキャッシュバック方式がとられていることもあります。クレジットカードのヘビーユーザーで、車を頻繁に使用し、よく遠出することがある人にはこちらが向いているかもしれません。

ガソリンの値上げ

ガソリンの値上げが続いています。それでも、ガソリンカードを比較して自分にとって一番役立つサービスをセレクトするしかないようです。ガソリンは危険物ですから自宅に買いだめしておくにも限度があります。出費をちょっとだけ抑えるのが精一杯です。結構比較サイトも多いですよ。よく比較してみてください。

世界経済の影響も大きいようです。地球温暖化対策の一環としてバイオエタノールに急に切り替えようと急ぐと穀物も値上がりしています。目につくガソリンカードとしては、ENEOSカード、シナジーJCBカード、出光カードまいどプラス、JOMOカードプラスがあります。大半のガソリンカードは、石油の元売各社とクレジットカード会社が提携した方式だったり、石油会社の系列会社からという形態が多いため、同じ系列のガソリンスタンドを利用しなければキャッシュバックの対象とならないカードが多いのは残念なことです。

ドライバーの立場から言えば、いつも同じ系列のガソリンスタンドばかりを都合よく利用できるわけでもありません。他に考えられるのはガソリンカードの有効利用くらいでしょうか。ガソリン値上がりの対策として庶民が実行できるのはドライブの途中で比較的単価が安いお店を見つけるとそこで給油するというのがよくありがちな行動パターンです。

JCBドライバーズプラスカード

JCBが発行するドライバー向けクレジットカードです。その名もメディカルホットラインです。大きな割引き幅と、海外でのトラブルにも対応してもらえる安心感とで人気のカードが、JCBドライバーズプラスカードというわけです。年会費は初年度無料、次年度が 1,312円になります。

どこの地方の高速道路で利用してもキャッシュバック対象になります。これは、持っていて損はないカードです。また、海外旅行をする人には、ものすごく安心なメリットがついています。

海外海外での事故や病気の際、無料で相談できるJCBメディカルホットラインがカードについています。その大きな特長は、カードの利用額に応じて、給油代・高速道路料金が最大で30%キャッシュバックされること、給油は、どこのガソリンスタンドでもOKです。高速道路も場所を選びません。

スポンサードリンク
Copyright © 2008 ガソリンカードはよく比較して作ろう! All rights reserved.
- ホームページSOS -
inserted by FC2 system